2013-01-01から1年間の記事一覧
「トラックが雪に埋まったから明日ね」って電話がありましたが無事に届きました。 かっこいい! Office目的で買いました。いつもWebのSkyDriveで苦労してLT資料を作っていたので、これで自由にOfficeを使えるようになります!軽いから勉強会にもっていって発…
札幌からはるばる東京へ! Blendの便利機能振り返り update2はよ!Silverlight5対応!! XAML /C# を使った Windows ストアアプリ(LOB)構築 TIPS - Prism 4.5 & Kona Project 等のご紹介 - かいつまんで各所の実装方法の参考に。 WindowsストアアプリでのM…
先日、AccentColorCameraを高速化と写真の向き補正いれて更新申請しました! それで、ソースコードをTFSで管理していて、先日の方法でゲートチェックインも組んでいるのですが…… 5分でわかるTFSでWindows Phone アプリ、Silverlightのビルドを構成する方法 #…
Windows Phone アプリ、および、SilverlightのプロジェクトをTFSでビルドする時に押さえなくてはいけないポイントが1つだけあります。ここではTeam Foundation Serviceで説明しますが、Team Foundation Serverでもポイントは変わりません。 Windows Phone ア…
楽しみにしていたALMデイ。仕事でTFSを推してるのでとても為になりました。セッション資料などtogetterでまとめさせて頂きました。 LT 宣伝。 おかげさまでTwitterや懇親会でダメ出しもらえてます。参考にして更新していきますので応援してくださいね! LT後…
Windows PhoneのマーケットにAccent Color Cameraをリリースしました。 Accent Color Cameraとは ワンポイントカラーカメラです。 端末に設定されているアクセントカラーのみを残して、他の部分をグレースケールに変換します。一味違う綺麗な写真を撮ること…
Microsoft製のWindows 8タブレットSurfaceがついに日本上陸。 Microsoft Surface – 使い方いろいろ、Windows タブレット めっちゃクール!このためにタブレット購入欲を抑えて待ってた! Surface、Windows Phone 8と日本での発売が遅れているので不安でした…
古いライブラリを使ったプロジェクトの単体テストコードを書いていてハマったお話。 前提知識 古いライブラリを現在の環境で動かそうとすると下記の例外が出る。 混合モード アセンブリはバージョン v2.0.50727 のランタイムに対して作成されており、追加の…
CLR/Hナイトセミナーに参加しました。Visual Studio 2012概要とTypeScript入門です。 Visual Studio 2012概要 Microsoft 椎野さんによるセッション。 Microsoftさんの新製品セミナーには何度か参加させていただきましたが、椎野さんのセッションは一味違いま…
CLR/H第79回雪祭りフェスティバルに参加しました。プレゼン講座、T4テンプレート講座、MSサポートの裏側、異色ですがとても楽しかったです。 まとめ 今だからこそ着手したいソースコード自動生成 CLR/H T4 session Demo1 T4初級編 - YouTube CLR/H T4 sessio…
CLR/H第78回目テストデイでSQL Serverの単体テストフレームワークtSQLtについて話しました。 テスト用DBファイルをコピーする方法と比較してメリット、デメリットを見ていただければと思います。 セッションの方は「実装→シナリオ→継続的インテグレーション…
Outlook.comではメールアドレスに対してエイリアスが作れます。 エイリアスとは、既存のアカウントに追加できるメール アドレスのことで、同じ受信トレイで異なるメール アドレスを使うのに便利です。 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/outlook/a…