2015-01-01から1年間の記事一覧
この記事はASP.NET Advent Calendar 2015 - Qiitaに参加しています。17日の担当です。前日は id:minato128 さんでした。 ASP.NETでバックグラウンドジョブを実行してみる - Qiita カスタムモデルバインダーのすゝめ ASP.NET MVCではモデルバインダーという仕…
Microsoft Azureで描く未来! in 札幌 CLR/H & Windows女子部を開催しました。 Microsoft Azureで描く未来! in 札幌 CLR/H & Windows女子部 AzureでMinecraftサーバー JAZUG札幌 松田さん AzureでIoT CLR/H 吾郷さん スペシャルセッション ジニアス平井の世…
angularjsで画面表示時に実行前の式が表示されないようにするng-cloak。何も対策せずに実行すると画面表示時に一瞬だけ{{hoge.piyo}}と見えたりします。それの対策。 環境 TypeScript 1.4 AngularJS 1.4.1 ng-cloak HTMLで隠したい領域にng-cloakという属性…
angularjsでショートカットキーを実現してくれるAngular Hotkeys。githubのショートカットキー諸々と"?"を押した時にでるアレ。 環境 TypeScript 1.4 AngularJS 1.4.1 angular-hotkeys 1.4.5 Angular Hotkeys AngularHotkeys.js | Keyboard shortcuts for yo…
angularjsで通信中に自動的に読み込みバー、くるくるを表示してくれるAngular Loading Bar。youtubeで画面上を走る赤いバーのアレ。 環境 TypeScript 1.4 AngularJS 1.4.1 angular-loading-bar 0.8.0 Angular Loading Bar Angular Loading Bar モジュールを…
ついに来たね!なんかクラスタみんなが書きつくしてるし、最近の活動的に眺めてるだけだったけど、テンションあがったもんは仕方ない。予約したよ。マウスコンピュータ SIMフリースマートフォン MADOSMA MADOSMAQ501WH出版社/メーカー: マウスコンピュータメ…
Meets IT and AED supported by CLR/H & Windows女子部 を開催しました。 Meets IT and AED supported by CLR/H & Windows女子部 キーノート CPR+AED体験(第一部) グループでアイデアディスカッション アイデア発表 CPR+AED体験(第二部) ハイパーおやつ…
入力エラーをツールチップなどかっこよく制御したい時に。 環境 jQuery 1.11.1 or 2.1.1(IE8を含む場合は1.11.1、それ以外の場合は2.1.1) jQuery.Validation 1.13.0 Microsoft.jQuery.Unobtrusive.Validation 3.2.2 ※記載している名称とバージョンはNuGet…
TypeScript始めました。C#erだと1日あればすらすら書けるんじゃないでしょうか。躓いたのは読み込み順序*1とかthisの扱い*2とかJavaScript的な部分。知識として必要になってくるのも、むしろJavaScript。というか、本質的にそう。 環境 Visual Studio 2013 u…
Visual Studioをセーフモードで起動する方法 Visual Studioには実はセーフモードがあります。/SafeMode オプションをつけるとセーフモードで起動できます。 devenv /SafeMode /SafeMode (devenv.exe) - MSDN 「パス通ってる訳ないじゃん!」と思った方にはこ…
MVP ComCamp の札幌会場で「.NETで始めるプログラミング」というタイトルでお話させていただきました。 MVP ComCamp In-Person Seminars 2015 MVP Community Camp 北海道エリア - connpass 2015 MVP Community Camp 北海道エリア #MVPComCamp #clrh93 - Toge…